-
-
特別展「舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし」
特別展「舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし」

2025.9.4
新着情報日本語研究活動
会期 2025年09月04日〜2025年12月09日
会 場 | 国立民族学博物館 特別展示館 |
---|---|
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休 館 日 | 水曜日 |
観 覧 料 | 一般1,200円(810円)、大学生600円(340円)、高校生以下無料 |
主 催 | 国立民族学博物館 |
---|
特別協力 | 船の科学館「海の学びミュージアムサポート」 |
---|
協 力 | 海工房、NIHUグローバル地域研究プログラム海域アジア・オセアニア研究プロジェクト、公益財団法人千里文化財団、国立科学博物館、鳥羽市立海の博物館、南山大学人類学博物館、東大阪市、藤井寺市教育委員会、米原市教育委員会 |
---|---|
後 援 | 東南アジア学会、東南アジア考古学会、日本オセアニア学会、ミクロネシア連邦大使館 |
人類史において舟やカヌーの出現とその本格的な利用は、私たちホモ・サピエンス以降だと言われています。本特別展では人類史的な視点もふまえつつ、本館が所蔵してきたアジアやオセアニアの海域世界における多様な舟を紹介します。
海域アジア・オセアニア研究プロジェクトの全面協力のもと、本特別展を開催しております。
国立民族学博物館特別展ページはこちら